虫歯治療

虫歯の原因

口の中にはたくさんの細菌が住んでいます。
その中でもミュータンス菌など“むし歯菌”と呼ばれる細菌が口の中に残った食べかす(糖)から酸を作り出し、 その酸で歯が溶かされた状態のことです。痛みの原因としては、むし歯になろと歯が軟化するため、噛んだときに鋭い痛みを 引き起こすことや、神経がある歯髄が細菌感染していることが考えられます。

むし歯になる主な条件

  • 歯質/むし歯になりやすい歯質である。(ご両親も虫歯がある)
  • 食習慣/常にお口の中に食べ物があるような状態にある。(時間を決めないで間食をする)
  • 歯垢(プラーク)/歯垢が付着したままになっている時間が長い。(磨き残しがある状態)

当院の虫歯治療の特徴

出来る限り痛くない治療を行っております。

出来る限り痛くない治療の選択肢を提示し、詳しく説明した上で患者様に治療方法を決めて頂く。例えば、再発しにくい治療を優先してほしい、審美を重視してほしい、保険内で治療をしてほしいなどです。
その中でも、痛みについては患者様全員が避けたいことかと考えています。
当院では電動麻酔器の使用をし、麻酔に抵抗がある方には麻酔前の歯茎に表面麻酔を使用します。
電動の麻酔注射器は、歯科専用の極細針を使用しているため、刺したときの痛みが非常に抑えられています。また、機械の圧力で麻酔液を注入するため、ゆっくり時間をかけ痛くないように麻酔液が注入できます。
そのため、痛くなく治療を受けていただくことができます。

削らない治療を行います

当院では、歯科医師を含め全歯科衛生士も拡大鏡を使用して処置を行います。
拡大鏡の使用により、最小の切削量にて虫歯を治療できます。更に、齲検知液の使用により虫歯の取り残しや削りすぎを防ぐことで、最大限削らない且つ再発しない虫歯治療を行っております。

虫歯の症状・治療

虫歯のレベル:C1

虫歯のレベル:C1

状態 白く変色している部分があったり、歯の表面のエナメル質だけに穴が開いたもの。痛みはありません。
治療方法 むし歯の部分を削って、主にレジン充填などで穴をふさぎます。
費用 約1,000円程度

虫歯のレベル:C2

虫歯のレベル:C2

状態 細菌がエナメル質の下にある象牙質まで達しています。冷たいもの、甘いものなどがしみることがあります。
治療方法 主にむし歯の部分を削り、レジンを詰めたり、型取りをし、詰め物をはめ込みます。
◎インレー ◎クラウン ◎レジン充填 など
費用 レジン充填約1,000円
インレー約3,000円
クラウン約6,000円

虫歯のレベル:C3

虫歯のレベル:C3

状態 歯の神経(歯髄)に細菌が達した状態です。大きな穴が開き、ズキズキと刺すような痛みや、膿が出ることもあります。
治療方法 麻酔をし、むし歯と神経を取り除き、根の管の中を消毒し、根の治療をします。
その後、場合によって根の上に支台を立てたり、かぶせものをします。
◎コア ◎インレー ◎クラウン ◎レジン充填 など
費用 神経の治療費約1,000〜6,000円
レジン充填約1,000円
インレー約3,000円
クラウン約6,000円

虫歯のレベル:C4

虫歯のレベル:C4

状態 神経が死んで残根状態になります。
治療方法 残念ながら抜歯になることがほとんどです。まれに歯根の状態がよいと歯根を残し、義歯をかぶせることもあります。
◎抜歯 ◎根歯板 など
費用 補綴物次第で大きく変動します

むし歯治療の種類

フッ素塗布

濃度の高いフッ素を定期的に塗布します。むし歯の予防と初期のむし歯の進行抑制に対して有効です。

レジン充填

主に初期のむし歯の治療法で、削った後にすぐに樹脂などで穴を塞ぎます。
保険診療の場合、比較的割れやすく、変色しやすく、水分を吸収するので臭いが出る場合もあります。そして虫歯の再発の可能性があります。
保険外診療の場合は、ラバーダムと特別なレジンを使用します。保険診療に比べ、割れにくく、変色しにくく、審美性も兼ね揃えています。虫歯の再発を抑えられます。
費用は大体下記の金額になります。

保険診療の場合 約1,000円
保険外診療の場合 35,000円〜

インレー

中程度のむし歯。少し深く削るので、歯の型を取ってむし歯を削った部分に、金属、プラスチック、 セラミックなどでぴったりと収まるものを作ります。
保険診療の場合、比較的割れやすく、変色しやすく、詰め物の下から虫歯の再発の可能性があります。
保険外診療の場合、保険診療に比べ、割れにくく、変色しにくく、虫歯の再発リスクを最小限に抑えられます。
費用は大体下記の金額になります。

保険診療の場合 約3,000円
保険外診療の場合 35,000円〜

クラウン

深い・大きいむし歯。虫歯の治療などで歯を削った後にかぶせる人工の歯のことで、 一般的には「かぶせ物」といった呼ばれ方をしています。
保険診療の場合、比較的割れやすく、変色しやすく、外れやすく、汚れが付きやすいので虫歯の再発の可能性があります。
保険外診療の場合、保険診療に比べ、割れにくく、変色しにくく、外れづらく、虫歯の再発を抑えられます。
費用は大体下記の金額になります。

保険診療の場合 約6,000円
保険外診療の場合 70,000円〜

根管治療

細菌に感染してしまった歯質や神経を徹底的に除去し、歯の根の病気を治療・予防するものです。当院では、保険診療であっても、神経の中に細菌が入りづらいようにラバーダム(ゴムのマスク)をつけて治療を行います。
費用は大体下記の金額になります。

約3,000〜6,000円(ラバーダム代は無料)

ラバーダムを使用しない治療は、どぶ川で手術をするのと同じ様なものです。いかに清潔で防湿が整った中で根幹治療ができるかで、そのあと被せる被せ物の持ちは大きく異なります。